ブログ|早稲田墓陵

魂の故郷(いのちのふるさと)から一言

住職、副住職をはじめ龍善寺のスタッフが、日々の歩みの中で気づいたこと、
感じたことを綴ってまいります。一月1回の更新予定です。
これもご縁と、ちょっと息抜きにでも、お立ち寄りいただければ有難いことと思います。

スタッフ研修旅行で名古屋と津に行ってきました。その1

いつも、浄土真宗(真宗大谷派 本山・京都東本願寺)龍善寺、魂の故郷早稲田墓陵 早稲田納骨堂、早稲田永代供養墓にお参りいただきまして、有難うございます。

12月20日~21日に、私と副住職4名(うち1名は、長男です。)と女性スタッフ3名慶8名で浄土真宗龍善寺の今年の研修旅行に行ってきました。

今年は、名古屋の浄土真宗(真宗大谷派)名古屋別院と津の真宗高田派本山 専修寺(せんじゅじ)にお参りさせていただきました。

初日は、東京駅に集合し、新幹線で名古屋へ。近鉄特急に乗り換え、
途中、木曽川を越えて三重県に入り、長良川、揖斐川と木曽三川を越えて、1時間弱で津に到着。
まずは、三重県の実地調査として、駅前の松重さんで松阪牛を戴きました。ごちそうさまでした。

その後、真宗高田派本山 専修寺に。

浄土真宗と言っても10派あります。
京都の東本願寺(正式には、真宗本廟と言います。)を本山とする、私どもの真宗大谷派。通称、「お東(おひがし)」。
同じく京都の西本願寺を本山とする、浄土真宗本願寺派。通称「お西(おにし)」。
そして、ここ三重県津にある専修寺を本山とする真宗高田派。

それ以外にも
京都佛光寺を本山とする真宗佛光寺派。
京都に本願寺の隣にある興正寺を本山とする真宗興正派。
滋賀県野洲市の錦織寺を本山とする真宗木辺派。
福井県越前市にある毫摂寺を本山とする真宗出雲路派。
福井県鯖江市にある誠照寺を本山とする真宗誠照寺派。
福井県福井市にある専照寺を本山とする真宗三門徒派。
福井県越前市にある證誠寺を本山とする真宗山元派。
があります。

寺院数で言うと
真宗大谷派 約9000ゕ寺。浄土真宗本願寺派 約10000ゕ寺でほとんどです。
今回お参りさせていただいた真宗高田派で全国630ゕ寺です。
他は、もっと少ないですから、ほとんどが「お東」と「お西」です。

ちなみに、浅草にある昔の東京本願寺が、今、使ってる「浄土真宗東本願寺派」は、浄土真宗の正式な宗派ではありません。30年ほど前に真宗大谷派から、離脱して単立寺院となって、私称「浄土東真宗本願寺派」を使ってます。文部科学省が言う本山(包括宗教法人)にも認められていません。

話を戻しますと、
専修寺は大きいです。
境内地約30,000坪だそうです。

そして、昨年、11月に如来堂(本堂)と御影堂(親鸞聖人の御真影があります。)が、国宝に指定されました。
御影堂は、「みえいどう」と読みます。お東、お西にも、同じお堂がありますが、こちらは、「ごえいどう」と読みます。

長くなってきました。今日は、ここまでにします。また、続き書きますので、よろしくお願いいたします。

龍善寺 住職 平松浄心

なお、浄土真宗(真宗大谷派)龍善寺、魂の故郷早稲田墓陵 早稲田納骨堂、早稲田永代供養墓とも
年中無休で、皆様をお待ちしております。

1:住職 平松浄心

一覧ページに戻る


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /var/www/html/waseda-boryo.jp/about/blog/wp-includes/script-loader.php on line 2678