早稲田墓陵TOP > ブログ
住職、副住職をはじめ龍善寺のスタッフが、日々の歩みの中で気づいたこと、感じたことを綴ってまいります。一月1回の更新予定です。これもご縁と、ちょっと息抜きにでも、お立ち寄りいただければ有難いことと思います。
アーカイブ: 2018年11月
2018年11月2日
浄土真宗が最も大切にしている行事・報恩講の季節となりました。浄土真宗(真宗大谷派)本山 京都東本願寺の報恩講は、親鸞聖人の祥月命日、11月28日までの一週間勤修されます。2月(旧暦のご命日)あたりまで、本山以外の日本... もっと見る
2018年10月20日
秋もお彼岸が過ぎ、少しずつではありますが、涼しくなってまいりました。 早稲田墓陵(龍善寺境内墓地、早稲田納骨堂、早稲田永代供養墓)にご参拝の方々も暖かな服装になっているように感じます。 ... もっと見る
2018年10月15日
夏の間は浄土真宗 龍善寺(真宗大谷派)の早稲田納骨堂は涼しく快適で、お参りの方々も冷たいお茶を飲みながら、ホッと一息つかれているご様子でした。最近は、涼しさを越えた日もあり、温かいお茶が恋しくなりました。早稲田納骨堂... もっと見る